2015年9月30日水曜日

龍の住む部屋は繁栄する

物が少なくなってくると、
部屋の中で手を叩いた時に、
ぱ~んんんと響くようになりました。



鳴き龍が住み着いたような気がします。

◆鳴き龍とは

天井と床などのように互いに平行に向き合った堅い面がある場所で
拍手・足音などの衝撃性短音を発したとき、
往復反射のためピチピチとかブルブルなど
特殊な音色をもって聞こえることがある。

この現象をフラッターエコーflutter echoあるいは鳴き竜とよぶ。

日光の東照宮薬師堂(本地堂)の内陣天井には
竜(狩野(かのう)永真安信筆)が描かれており、

この竜の頭の下で、天井にすみついたハトを追い出そうとして、
手をたたいたとき、ブルブルと奇声を発するという現象が発見されたという(1905ころ)。
以後、一般にも開放され、全国的に「鳴き竜」として広まったためこの名がある。

部屋を片付けるとはこうゆうことだったのかとやっとわかりました

◆龍穴(りゅうけつ)とは

陰陽道や古代道教、風水術における繁栄するとされている土地のことである。
風水師はこの龍穴を見つけるのに、10年かかる場合もあるようです。

物を少なくし、風水の龍穴を自分の部屋の中に作り、 
繁栄をさせることだったのです。

そうすれば10年もかけて、 
龍穴を探さなくても繁栄するはずです。



ミニマリストの部屋には、
多分鳴き龍が住んでいます。
 
記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月29日火曜日

引っ越しました

といっても部屋から部屋へ。

夏前に北側(4帖)と南側(7,2帖)の部屋を交換しましたが、 
仕事部屋をまた南に戻しました。


というのも南側は道路が近く、 
やはり寝室には向いていなかったことに気がつきました。

深夜はほとんど車は通らないのですが、
早朝からガンガン通ります。 
今日はちょっとゆっくり寝たいなんて日でも起きてしまいます。

広~い寝室からはしばらくお別れです。

寝室は仕事部屋になりました
以前より家具が少なくなりました
反対側はこのとおり
この書類をなんとかせねば

夫の北西の部屋(6帖)を寝室にしたいと話し合ったのですが、
物が多く引っ越しには時間がかかりそうなので、
とりあえず戻すことにしました。

引っ越しは半日で終わり。
物が少ないのであっという間。

仕事にもすぐ復帰出来ました。

やってみてだめなら戻すことがすぐできるのも、 
物が少ない良いところです。

ちなみに現在の寝室

ただ、ダブルのベッドマットレスが一人で運ぶのには重いので、
これも早く買い換えたいなあと思いました~。

記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月26日土曜日

しばしの、がらーん空間

部屋を交換するので、
しばしの、がらーん空間に見とれています。
どうぞお楽しみください。

夜になっっちゃったから写真暗いね~

移動前はどどーんとベッドが

引越しは半日で終わりましたが、
改めてまだまだ物が多いな~><
と実感した今日この頃。

今回は足が悪くて、大きなクイーンズサイズマットレスは
夫に手伝ってもらわないと移動できませんでした。

手放すことを決意。
シングルサイズマットレスにします。

引越し完了後の写真はまた後日。
お楽しみに♪

記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月24日木曜日

遺品整理を早く済ませる方法

義理実家の片付けが始まりました。
義父が亡くなり、義姉が住むことになったので遺品整理をしています。

ものものボックスにいったん保管してます

夫が物を持って帰ってくるので、
(義母だけでは捨てるのが大変)
こちらで処分しています。

ミニマリストを目指す前の私だったら
悲鳴を上げていることでしょう(笑)

しかし、今は少しでも片付けを手伝うから、
持って帰って来ていいよ~と伝えられます。

私が主に使っているサービスを記載しますね。 
遺品整理をされている方はぜひご参考に。

ガンガン処分中。

-----------------------------------------------------

◆ブックオフ宅配(本を処分)
http://www.bookoff.co.jp/sell/house.html

売りたい本が大量にある場合は、ブックオフが便利。

段ボールも無料で送られてきます。連絡すれば取りに来てくれて送料も無料。
免許証などの身分証明コピーの提出が必要です。
査定には2週間かかります。銀行に振り込まれます。

段ボールひと箱ぐらいなら、
店舗に持ち込んだほうが少し高く売れるような気がします。
即金になりますしね。

-----------------------------------------------------

◆ジモティー(家具や大きな不用品を処分)
http://jmty.jp/

直接会って引き渡し。その場で現金買取。

家具などの大物を0~990円で売れます。
もっと高く売れるけど、身分証の提出が必要なので、
めんどくさいので990円までで出しています。

粗大ごみ代を節約できます。
梱包もそんなに必要なし。

ただし、人によって車まで運ばせようとする人などがいるので、
仕事だと思ってやるべし。
事前に家具分解はできないことや、
腰が悪いので手伝えないなど伝えておくといいかと思います。

ちなみにやり取りのメールアドレスは、
ジモティアドレスに変換されて届くので、
相手には本当のメルアドはわかりません。

ただ私は心配なので、携帯電話を教えてもらって、
教えてくれた人とだけやり取りしています。

ちなみにご自由にどうぞとまとめて0円で出すこともできます。
バザーなどにどうぞと出します。

利用者は主婦の方が多い?
中にもお土産くれる人も。
わかめやこんぶ、なしをもらったことあり(笑)

-----------------------------------------------------

メルカリ(ブランドものを処分)

http://mercari.jp/

ブランド物などを利用料無料で売れます。
専用アプリも無料でダウンロードできる。

手数料は販売価格の10%。
即決価格で出すので、はまればどんどん売れます。

振込は銀行へ。
振込スケジュールがあって月に2回振込日があります。
振込申請をしてもいいし、売った金額をプールしておいて、
メルカリでお買い物もできます。

携帯から簡単に出品できるので、
ヤフオクより便利です。

やり取りもスムーズです。

利用者は主婦が多い。

-----------------------------------------------------

◆NPO法人オフィスリブスタイル(家庭の不用品を処分)
http://www.lib-style.jp/misc/bazaar.htm

売れるほどでもないけれど、捨てるのがもったいないものを
寄付しています。

品物の限定がないので、割とどんどん送ってしまっていました。
布のはぎれや未使用ノートなど。いつでも送ることができます。

送ったものは福祉バザーで売られています。

デメリットは送料がかかります。
でも寄付した満足感はあります。お礼のはがきも届きます。

-----------------------------------------------------

◆スナップブック(本や雑誌のスキャンサービス)
http://snapbook.jp/

本をスキャンするならここが安いです。
その代わり時間はかかります。
送料は自己負担。

スキャン作業料 100円/一冊
書籍のサイズは、A4以下のものであればスキャン可能です。
折りページがある場合は、そのページはスキャンできません。

会員登録(無料)をして依頼します。
振込完了後、作業を開始してくれます。

データは会員ページからダウンロードする方法や
DVDに焼いてくれる有料サービスなどがあります。


http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/14477773.e3d91a6a.14477774.e8dfb9fd/?pc=http%3a%2f%2fbooks.rakuten.co.jp%2frb%2f13106756%2f%3fscid%3daf_link_urltxt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fev%2fbook%2f


 

記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月22日火曜日

なくても生きていけると分かると幸せ

いままで色々なものに囲まれて生きていました。

でもそれは自分自身の力がなかったため、
物に頼る生活だったのだと思います。

腕力はなくても、
どうやったら少しの力で大きなものを動かすことができるのか
知っていること。

重層でどんな汚れが落ちるのか知っていること。
それにより多くの洗剤を持たなくても済むこと。

大きな家具を手放すのに、
お金のかからない方法を知っていること。
気軽に家具を手放せますし、節約になります。

自分の頭で考えて工夫をする+調べて知識を得る

そうしていくうちに物が無くても生きていけると
わかってくると幸せを感じるのは
自分に生きる知恵(サバイバル能力)があると安心できるからだと思います。

それもこれも少ない生活を試してみたからだと思います。


書き味よし、値段よしのジェットストリームボールペン2色


最近無くても大丈夫だったもの
ボールペン。

2本持っていましたが、1本でもなんとかなるものですね。
1本しかないから絶対なくせないと定位置管理を心掛けています。



記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月18日金曜日

結婚とミニマリスト

我が家は結婚後5年くらいしてから、
私が断捨離に目覚めました。



フリーランスとして仕事して10年ですが、
結婚を機にやはり生活バランスが崩れてしまい、
仕事と家事をうまくこなすことができなくなって悩んでいました。

そこで出会ったのがミニマリストという思考です。
試しに断捨離をし始めると、どんどん快適になって行きました。

その進行速度があまりにも早かったので、
最初は夫に反感を買っていたと思います。
ついつい夫のものにも口出しをするようになったためかと思います。

しかし、今では私が物をただ捨てているのではなくて、
売れるものは売る、リサイクルできるものはNPOに寄付したり、
ご自由にどうぞボックスを出したりしているのを見て、
だんだん影響を与えているようです。

夫の部屋もすっきりしてきました。

夫に反感を買わずに断捨離するポイントは、
まず自分の部屋からどんどんかたずけて行くことかと思います。

自分の部屋が片付いていないから、
ついつい他人のものに目が行き、口を出してしまうことに気が付きました。

自分の部屋が完璧に片付いていれば、
他が気になっても自分の部屋に戻ればパワースポット!
快適な空間がひとつあれば心穏やかでいられます(笑)

そんなこんなで最近の我が家は平和です。



記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月16日水曜日

タオルの臭みを簡単に取る方法

今までタオルの匂いが気になっていました。



匂いの原因はカビ菌。
柔軟剤を使ってもなかなか芯まで匂いが取れず。

煮沸消毒すればテキメンですが、
大量のお湯を沸かして浸すのがめんどくさく。
やけども怖い。

調べてみるとお風呂の給湯でもいいそうで、
60℃くらいのお湯に15分浸ければ菌は死滅するとのこと。

お風呂の給湯で早速試したところ、
きれいさっぱり!匂いが取れました~(^^)/
特別な洗剤も要りません。お金も時間もかかりません。

ベテランの主婦の方は、そんなことも知らないの?とお思いかと。

60℃でいいんですね。
感動~!

記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月14日月曜日

お金持ちは植物を育てる

お金持ちシリーズ第四弾。
お金持ちは植物を育てるそうです。

植物を育てられる人は、
自己管理をすることが出来るからだそう。
 
我が家では小さな4つのプランターと、 
二つの観葉植物を管理しています。

下にあるのはゼラニウム

以前はもっとたくさんありましたが、 
大きなプランターを動かすときにぎっくり腰をやってしまい減らしました。

プランターもおしゃれに陶器にしたかったのですが、 
腰のため100円のプラスチックです。
色は統一しています。

現在、外にある各プランターには
西洋セキチク、ジュリアン、ゼラニウム、ニチニチ草を植えています。

ニチニチ草以外は毎年花をつけるようになりました。
ニチニチ草は一年草なため夏が終わったら枯れてしまうので、 
また次の植物を植えて楽しんでいます。

二つの観葉植物はパキラとベンジャミン。 
主に室内に置いています。
たまに水を与えるだけの管理です。

植物を育てるポイント。
それは育てやすい植物を選ぶことです。

プランターの植物は一度植えたら、毎日朝お水をあげているだけです。
肥料とか虫除けなどはほとんどしてません。
基本的に勝手に育ってくれる丈夫な花たちなのです。

たまに枯れた花をつみますが、
毎日はやっていません。

昔はよく枯らしていましたが、 
素人が育てるには難しい花を選んでいたのが敗因でした。

そしてその植物の特性をよくわかっていなかったのです。

手がかからない植物ではありますが、 
毎日の水やりはもちろん、台風が来たときには避難させますし、 
旅行の時は日陰に移動させたり。

一応管理が出来ているのでしょう、毎年花を咲かせてくれます。 
それが楽しみで可愛くて植物を育てています。

毎日、調子はどう?と声を掛けて触っています。
花が咲くと植物にお礼を言います。
ありがとう~と。

植物は人間が声を掛けると元気に育ってくれるそうで実験で実証されています。
とても可愛い植物、ぜひ育ててみては?

ゼラニウムとは
一般に「ゼラニウム」と呼ばれるものは花色が豊富で、
長期間花を咲かせ続ける多年草で、栽培もやさしく世界中で愛されている。

記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月8日火曜日

老朽化で釣り戸棚が落ちる

夫の実家は立派な大きな家です。
義母が綺麗に手入れをしています。

しかし建築から40年、さすがに老朽化してきているようで、 
先日台所の釣り戸棚が突然落ちてしまったそうです!

誰も台所にいなかったので、怪我人はいなかったそうですが、
割れた食器などを片付けるのが大変だったそう。

釣り戸棚には大量の食器が入っていました。
もし義母が台所にいたらと思うとぞっとします。




我が家の釣り戸棚はこんな感じ。

雑然としていますが物は少ないです。
だいぶ断捨離しました。
もうちょい減らしたい。

大きな圧力鍋とカセットコンロ(茶色の箱)は小さくする予定。
プラのタッパーはすべて断捨離。
保存容器は陶器とガラスのものだけです。

保存容器、あまり使わないので、
もうちょい減らしてもいいかな。
足りなければお皿にラップでもいいし。
 
記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月5日土曜日

ノートパソコンやスマホは物を少なくするために駆使する

写真は寅さんのカバンの中身です。
これを見ると現代ではかなりスマホに機能が集約されてミニマムになっています。



時計、時刻表、占い本、地図、手帳などなど。
ミニマリストになるのにいい時代になりました。

そして、パソコンやスマホに使われるのではなく、 
使いきるようにしたいですね。

私は仕事で必要なために持っていますが、 
ミニマリストを目指すためにも駆使しています。

音楽CDや資料はHDDに。
本も書籍として持ちたいもの以外はPDF化。

→小型HDDにデータを移す



写真もスキャニングしてデータ化。

本当にアナログで持つべき物は何か、
いつも考えています。

目標のトランク3つに納められる物はほんのわずか。
見極めが必要です。


皆さんは旅行には大体トランクひとつで行きますよね?
それだけできっと生きていくことが出来るはずなのです。

それ以外の物は快適に生活するための物だと意識しましょう。
それはすぐに買い換え出来るのか、
一人で動かせるのか、レンタル出来るのか。

色々見えてきます。



記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月4日金曜日

ジモティーで家庭の不用品を無料で回収してもらいました

今まで使えるけど売れるほどではないものは、
段ボールにたまってきたらNPO法人などに寄付していました。

→ものものボックスのお話

着なくなった着物など

ただ、送料がかかるのでそれがネックでした。

ジモティーにバザー用にどうぞと
まとめて0円で出したら、あっという間に決まりました。

ジモティー

最近、テレビCMも始まりましたね。

そうかネット上にご自由にどうぞ箱を
出せばいいんだと気がつきました。

また物を手放しやすくなりました。

記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2015年9月3日木曜日

チラシ不要シールで余計なゴミを減らす

うちは普通のアパートなので、
今までばんばんチラシが入ってきてました。
住宅情報やお店のお知らせ、タウン新聞などなど。

余計なゴミが大量に出ていました。



あるブログでポストのところに「チラシ不要」シールを
張ると効果ありとあったのでやってみました。

本当に効果絶大です!

必要な郵便物以外入ってこなくなりました!
ゴミも少なくなりすっきり♪


記事を書く励みになります。
よろしければぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村