カウンターと兼用しています。
![]() |
もともとは寝室用チェスト |
このチェストはイケアのもので、
もともとは寝室などで使う家具です。
ちなみに裏側は塗装されていないので、
![]() |
イケアのファブリックでカバー |
キッチンカウンターとして、
使えるかも?と思い、サイズを吟味して購入しました。
組み立ては半日かかり重労働でしたが、
価格は32000円とリーズナブルなので仕方ないですね。
キッチンの収納ががぜん良くなりました。
一覧性がアップ♪
ダンパーが付いているので開け閉めも楽です。
普段使いの食器はすべて入っています。
![]() |
上段 手前:よく使う小さな食器類 奥:調味料など |
![]() |
中段 手前:保存食品 奥:粉物、干物など |
![]() |
下段 手前:掃除用品 奥:大きい食器類 |
食器棚を置きたくない理由として、
地震のときに倒れてくる家具そのものを
キッチンに置きたくなかったのです。
割れ物をたくさん入れておく、
背の高い食器棚は本当に危険だと思います。
しかしこのカウンター、
大きいので引っ越しのときはどうしようかしら。。。
持っていくか、無料引き取りにするか悩みます。
次の人がそのまま使ってくれるといいのですけどね。
よろしければぽちっとお願いいたします
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿