まだまだ服が多いなあ~と感じていました。
ふと、そうだ目標を決めようと思いました。
半分のサイズのクローゼットに入るだけ服を持つことにしようと。
昔のクローゼットは、
今の倍ほど幅がありました。
もっと小さくて、コンパクトで、
扉があるシンプルなクローゼットをイケアで探しました。
PAX ワードローブフレーム, ホワイト ¥ 8,000
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70229546/
![]() |
色々迷った末、これと思ったのが 現在我が家にあるこのクローゼット。 |
しかし、問題点がありました。
奥行きが35センチしかないのです。
![]() | |
奥行き35センチ |
もともとこのクローゼットは、
服を正面に入れて、
ハンガーを引き出して使うタイプのものでした。
これだと服は少ししか入らないし、
一覧出来ないと服選びに時間がかかるなあと思いました。
さらには私が持っていたハンガーは
幅が35センチ、これでは扉が閉まりません。
暗礁に乗りかけたクローゼットの買い替え。
そこでふと、
ハンガーの短いタイプはないだろうか、
![]() |
ありました、MAWAのハンガー! |
幅は36センチ、
しかも超薄型。
幅の狭いクローゼットにぴったりです。
これこれ、これなんだよね~♪
とちょっと値段はしますが、
10本を購入。
ハンガーは理想通り、
クローゼットに収まってくれました。
ちょっとハンガーに力を入れて35センチ以下にして使っています。
そして10本に掛かるだけの服を、
厳選していきました。
![]() |
10本だけ |
パンツやスカートはこちら2本に厳選。
![]() |
パンツはここにかかるだけ |
![]() |
スカートもここにかかるだけ |
部屋着などはこちらに収納。
![]() | |
部屋着はここに入るだけ |
![]() |
全体 |
ここまでして、良かったこと。
まず服選びに迷いません。
厳選しているので、どの服もお気に入り♪
たくさんあるけど着たい服がない!
そして素材にこだわるようになりました。
どうせ買うならちょっと値段がしてもいいものでお気に入りを。
そのため、衝動買いはしなくなりました。
結果、長く使えるので節約にもなりました。
必要なくなったら、ヤフオクで販売したりしますが、
おこずかいは欲しいものの足しに。
クローゼットを小さくしたことで、
理想の生活を手に入れることが出来ました。
みなさんもやってみませんか?
よろしければぽちっとお願いいたします
にほんブログ村
はじめまして。
返信削除PAX35cmというキーワードで、こちらにたどり着きました。
突然の質問ですみません。
奥行35cmのPAXにハンガーパイプは、どのように納められたのでしょうか?
横に納めるハンガーパイプは58cmにしか対応していないようですが。
私も35cmのPAXにハンガーパイプを横に納めたいので、ご伝授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
あわ~こちらのコメントにいま気がつきました。
削除すみません><
幅ぴったりのハンガーパイプがイケアにあります。
別売りしていますのでご確認くださいね。