2014年10月30日木曜日

スキンケアは肌ラボと石鹸とてぬぐいだけ

それぞれの化粧品のふたを開けるのもめんどくさがる私。
化粧水と乳液はまぜて、
この入れ物に入れて使っています。

これに化粧水と乳液を混ぜて入れています


ちなみに年齢40代前半。
最近、肌が艶々だとよく言われます。

30代までは肌荒れしやすく、
吹き出物が出来やすかった。

わざわざアトピー用の高い基礎化粧品を使っていました。

あるときから、洗顔を花王石鹸でするようになりました。



ボディシャンプーが苦手で石鹸のキュッとした
洗い上がりが好きだったので、
化粧石鹸から切り替えてみたら問題ありませんでした。

それからアトピー用化粧水が切れたので、
薬局で探して肌に良さそうな肌ラボ化粧水に切り替えてみました。
これも問題なかった。




最後まで使っていたアトピー用クレンジング、
私は薄化粧なので肌ラボの乳液で落としたらどうかな?
と使ってみると全く問題なし!

それから化粧を落とすときは、てぬぐいを使っています。
たっぷり泡立てて優しく顔を撫でます。

そんな生活を1年したら肌に艶が出てきました。

今までが過剰に肌に手を掛けすぎていたのか… 
シンプルなスキンケアが良かったみたいです。

化粧品代もとっても安くなりました♪

夏は乳液少なめに混ぜ、
冬は乳液多めにするなど調整ができます。

プッシュして1回分を出して、ばばっと顔に塗っています。
肌ラボは安いので、全身にも思いっきり使うことができます。


よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

仕事部屋の様子

現在の仕事部屋の様子です。

だいぶすっきりしてきました。
ワークデスクは2つあります。



デスクは2つ

ミニマリストを目指している割にはデスク2つ?と、
思う方もいるかと思いますが、
私には今のところ必須です。



奥の収納にミシンやカッターマット、定規などを仕舞っています


片方は常にすっきりとしています。
ここは作業スペースとして開けているのです。

定規とカッターを使ったり、
ミシンを使ったり、梱包したり。

作業が完了したら、
さっと片づけてしまいます。
これによりいつでもすぐ作業に取り掛かれるようにしています。

PC類はさっと片づけられないので、
こちらはWEBの仕事をするときにすぐできるように
そのまま置いてあります。



右手が届く位置にプリンター


このデスクの右にはプリンターと、
よく使う文具やコピー用紙、インクなどを入れた無印のPPケースがあります。
下にキャスターが付いているので、
たまに移動させて掃除します。

デスクの下にはなにやら白いボックスが。
こちらは足置きと収納を兼ねたイケアのボックスです。

こちらも下にキャスターを入れているので、
たまに移動させて掃除します。

いま頭を悩ませているのが、
仕事デスク後ろのこの本棚。



大きすぎる本棚


たぶんこの調子で断捨離すれば、
半分の本棚で間に合うと思うのです。

でも新しく本棚を買うのも、
この大きな本棚を捨てるのも一苦労です。

そもそも本棚必要かしら?
もっと断捨離すれば本棚いらないかも?などなど悩みます。

こうやって写真を撮って脳内テトリスをよくします。
こことここがなくなれば、これをここに入れて消去!みたいに。


夜寝るときに写真を眺めていて、
そのまま寝落ちします(笑)


よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月28日火曜日

掃除屋は年収1000万

ある番組で、汚部屋を片付ける掃除業者の年収は1000万でした。

顧客は都内の汚部屋に住む男性一人暮らし。 
引っ越すことになって、業者に見積りを頼んだら30万でした。

その男性の部屋は足の踏み場もないほどの荷物荷物。

前の引っ越しのときの段ボールは開けっ放し、 
本は山積みが崩れっぱなし、
キッチンは使ったまま放置状態。 
仕事机は書類の山。

この写真、撮影が大変だったでしょう・・・

あんな部屋では仕事の効率はかなり悪いと思いますし、
30万払えるほどの能力があるとすれば、 
部屋を綺麗にするだけで収入は倍以上になるはずです。

その男性は業者に値引きをしていましたが、 
出来ないと断られ結局30万を払っていました。

さてこの30万、私は妥当だと思いました。

まず、必要ないものを仕分けるには、
お客様に3日くらい確認が必要ですし、
家具を手放すには廃棄料金がかかります。

掃除をするにも2日くらいかかるでしょう。

業者は一人でしたが、
期限があれば二人くらい雇うことになります。

作業を一週間、二人雇うこと、廃棄料金、燃料費(車のガソリン代)を考えると、
利益は15万くらいでしょうか。

月に4件、年間48件×15万で、
720万とすると、もうちょっと件数はこなしてるかも知れません。

やはり断捨離は、
節約になり運気もアップするものだなあ~と改めて思いました。

よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月27日月曜日

理由はおでんの具

ひさびさに夫と喧嘩しました。

理由は、おでんに、
魚河岸揚げがなかったこと。



確かに魚河岸揚げはおいしい。

魚河岸揚げ


私は今日はTOEICのテストでした。
帰りに買って帰ろうと思っていましたが、
持ち合わせが足りず。。。

疲れていたので銀行に寄るのもおっくうで。
まあ、死んじゃうわけでもないし。
ほかにも食べるものあるし。

と思って。

案の定、魚河岸揚げないの?と言われて、
今日はちょっと持ち合わせがなくてさー、というと、

貧乏でもあるまいし。と言われ(ここでちょっとカチン)
俺が買ってくる、といきまいて。

結局喧嘩です。

このなくても、ま、いっか。
という境地は断捨離中、よくありますよね。

ミニマリスト的にはなければほかのもので代用できる、
という思考があると思うんです。

じゃ、今日はいっか。となってくれるのが理想なのですが、
夫はミニマリストではないので、
あるはずのものがない、という場面で無理をします。

それで結局イライラすることになるのでは、と思います。

ミニマリストって、そうゆう意味で平和主義かもしれませんね。

でも喧嘩になるということは、
まだまだ私も断捨離するものがたくさんあるということだと思います。

きっと本当のミニマリストになったら、
こんな喧嘩はなくなるだろうと信じます(笑)

もちろん喧嘩の後、 
このイライラエネルギーを使っていろいろ手放せましたよ。 
ふふふ。

ミニマリスト 夫婦喧嘩を片づけにご利用ください

そして、こんな風に平和なことで喧嘩できるのも、
夫のおかげだな~と感謝の念が湧いてきました。


よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月24日金曜日

minikuraを利用してみようと思います

ミニマリストブログの間で、話題となっている
minikuraを利用してみようと思います。

箱で預かる収納サービス
https://minikura.com/

処分したいのはこれだけのボックス。

まだまだたくさんのボックスが(汗)

中には昔の写真アルバムなんかもあります。
これはほとんどデータで持っているので送ってしまいます。

主にはすぐに処分できない過去の仕事の資料。

2010年以前のものは処分したのですが、
2011年からのもの5年分を手元に保存しておりました。

なんとなく5年・・・というのもどうかな~と思うのですが。

それをすっきりさせるために、
去年と今年の仕事資料以外はminikuraに送ってしまい、
時間が経過したらそのまま破棄していこうかなと思います。

月々200円が高いか、安いか。

とりあえずやってみます。

よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月23日木曜日

ものものボックス

手放すのに迷うもの、ありますよね。

例えば季節の変わり目の服。

夏が終わったら、手放そうと思っていても、
まだちょっと暑い日もあるかな?とか思って手放せなかったり。

ヤフオクに売ろうと思っていて、
写真をなかなか撮れない。

捨てるほどではないけど、
売れるものでもない。

手放すのに時間がかかるもの。

そういったものは、
このものものボックスに放り込んでしまいます。


ものものボックス

だんだんたまってくるので、
一箱たまったら、えいっと寄付してしまいます。

NPOなどがいつでも受け付けています。
物を無駄にしなかった、役に立ってくれたら、と満足します。

送料はかかりますが、
それ以上の価値を感じます。

お礼のお葉書をくれるところもあります。

気分も家の中もスッキリ♪

またこの方法は、一旦保留にすることで、 
冷静になってもう一度みたときに取り戻しもできるのです。

あれ手放さなきゃ良かった!ということもありません。
ぜひお試しください。


よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月21日火曜日

お風呂場にはなにも置かない

我が家のお風呂場には無印の椅子と桶、
窓に植物があるだけです。

蓋はなし、アルミシートのみ


無印の椅子と桶

なぜならお風呂グッズを置いておくと、カビてしまうから。

そんな訳で、浴槽の蓋もありません(もともとなかったけど)。

アルミシート一枚を蓋にしています。
カビないし、古くなったら100円ショップで新しいものを手に入れます。

お風呂グッズはどうしているかと言うと、
普段は浴室の外に置いておき、入浴のときだけ中に入れて使います。
こうするとカビはほとんどつきません。

上の白いPPボックスにお風呂グッズを入れています
 
出し入れするのがめんどくさいようで、
いちいちお風呂グッズのカビ掃除に
時間を取られるより管理が楽です。

浴室も物がないので、掃除が楽ですよ。

よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月20日月曜日

探したい本能

物を増やしたくないけど探したい。

今日ほしかったもの。ユニクロのフリース。
不思議な感覚です。

すごく節約しているのではないけど、
物を買うのにブレーキがかかります。

しかし、欲しいものはあり、
ヤフオクや楽天などで検索をします。

この探したい感覚は、
もしかしたら人間の本能ですね。

探すことで安心感を得られるのかもしれません。
野生動物がいつもアンテナを張っているように。
生きるための本能?

ユニクロのフリースは、
去年のものは汚れていたので、
春先に手放しました。

それで今日ユニクロに入ったら、
ほしくなってしまったのですが・・・

主に家の中で着るものなので、
特にすぐ必要ってわけでもなく。
保留です。



よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月16日木曜日

1日ひとつ手放す

日々生活していると、外から入ってくるものはどんどん増えていきます。

新聞、買い物、ダイレクトメールなどなど。

なので、1日ひとつ何でもいいので、手放す努力をしています。
不思議なもので、今のところひとつ以上見つかります。

今日はこちらを。

無印のケース

サラダスピナーの蓋が入っていましたが、 
よく考えるとこのケースにいれなくても他の保管場所が見つかりました。

見つかるということは、
まだまだものがあるということ。

持ち帰らない。
あるものは出来るだけ手放す。
物欲を押さえる。

気をつけています。

よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月14日火曜日

旅には水を

最近、出張していたのでこんな投稿を。

旅行をするときはお茶ではなく、
水を常備するようにしています。

水がベスト

水は緊張したときにでも、身体にすっと入っていきますし、
ティッシュにつければ汚れも落とせるし、
手が汚くなれば洗うこともできます。
薬を飲む時もお茶ではなく、水がいい。

特に海外旅行をするときは必ず水です。

お茶はNYではお砂糖入りでした。。。
それ以来、海外ではかならず水です。

水がなくなったら、海外では結構焦ります。
なぜなら日本のように水の販売している場所の見当がつかないから。

ホテルなら必ずありますが、
トゥーエクスペンシブ!

NYのホテルでは3ドルほどしたような覚えがあります。
(当時1ドル110円くらい?)

所持金を考慮すると水を買うのも焦ります。

水は安いのを見つけたときに、
1本予備も買うのがいいですね。

ちょっと重いですが、
すぐなくなりますし。

よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

1分で持ち出せるもの

出張などで投稿がなかなかできず~。
やっとです。

今日は1分で持ち出せる物を、
考えてみようと思います。

御嶽山噴火しましたが、
最近、自然災害が多いですね。

そんな時に1分間で持ち出せる、
必要なものリストを作っておけば、安心かなと思いました。


非常用リュックは登山のときには中身を出して使います。


東日本大震災のときは、
最初の揺れの後、必ず大きな余震がまた来る!と思って、
目の前の公園に逃げました。

やはり、2時間以内にM7.4(震度5弱)がありました。

公園にいましたが、地響きのような音をハッキリ聞いて、
家並みがガタガタと大きく揺れるのが見えました。

あのとき、とりあえず必要なものを持って、
逃げて良かったと思いました。
家にいて片付けをしていたら、かなり怖かったと思います。

今なら何を持って逃げるか、
改めて考えてみました。

・いつも持っている仕事かばん
1日必要なものは全て入っています。免許証も入っています。
便利なのはウェットティッシュ。
水がなくても手を清潔にできますし、トイレでも活躍。

・スマートフォンと充電器
情報収集のために。東日本大震災のときも公園でテレビを観るのに役立ちました。

・ノートPC
重いですが、復旧後すぐ仕事が出来るように。
PCは2台所有しています。

普段は仕事しやすいディスクトップPCで、26インチモニターを使っていますが、
データはノートPC上に保存しています。

データは、クラウドサービスのDropboxを使用してバックアップしています。
こうしているのは、プレゼン時はノートPCを持ち歩くためです。
また災害時にもノートPCさえ持ち出せばなんとかなります。

・水(ペットボトル2リットル)
ストレスから喉が乾きます。また、手を洗ったり何かと便利なのは水です。
 
・眼鏡
私は極度の近視で、普段外出時はコンタクトです。
しかし災害時は衛生的に眼鏡が必要かと思います。

・帽子と軍手
帽子は日焼け対策に。軍手は手を保護するために。

・季節によってはダウンコート
3月のあの日、4時間くらい公園にいてダウンコートでいても寒かった。
なかったら体調崩していました。

足元は冬なら長靴、夏ならウォーキングシューズですね。

長靴とウォーキングシューズ


この2つは普段から常備してあります。

ミニマリスト 靴問題

・とりあえず持ち出せる食料
おせんべいとか、チョコレートなど調理しなくても食べられるもの。
ちなみに非常食は普段からありません。
なぜなら普段食べないものを常備しておきたくないからです。

ローリングストック法を心がけています。

ローリングストック法

緊急時にはおせんべいやチョコレートなど、
普段食べていて美味しいものが食べたいし、これで3日くらいは乗り切れます。

災害が長期化することで、
ほかにも必要かと思いますが、
援助が来る3日間くらいは何とか凌げるはず。

これらのものは、食料以外普段からまとめておくといいですね。

最後に悩む生理用品。
これは生理中でさえなければ、
落ち着いたらどこかで手に入れることが出来るはず。うーん。


よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月3日金曜日

葬祭用バッグ

まだひとつバッグがありました。

葬祭用バッグです。

ナイロン製の軽いバッグ


カチッとしたバッグではないですが、
仕事バッグに丸めて持っていき、


くるっと丸めてコンパクト


式のときに必要なものを詰めて、 
仕事バッグはロッカーへ。

葬祭の時は急なことが多いので、
仕事バッグに小さく入るこのバッグがいいのです。

葬祭は機能を重視です。

よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2014年10月2日木曜日

プラズマクラスター除湿機

今年、我が家にはじめてプラズマクラスター除湿機がやってきました。


上に突っ張り棒を設置して、ハンガーをつるします


梅雨の前に夫がプレゼントしてくれました。
ありがとう~♪

大活躍!

洗濯のために天気を気にするストレスがなくなりました。

雨の日はこんな風に、洗面所が乾燥室に。


下から強風を当てます


我が家の洗面所はドアをバッチリ締めることが出来るので、
5時間くらいで、カラカラに乾きます。

乾きにくいスエットのゴム部分もカラカラです♪

プラズマクラスターだけも使えるので、
普段は部屋で使うことも可能。

重量感ある家電ですが、
下にローラーがついているので、
移動もらくらくです。

我が家では「又三郎」と名付けて可愛がっております(笑)

外は雨降りだけれど、
洗濯物はカラカラなことに、
本当に幸せを感じます♪




よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村