2014年9月19日金曜日

洗濯もののたたみ方、仕舞い方

スコットランド、
独立にはなりませんでしたね。

円安が進んでいるのは、
やはりこの影響なのでしょうか。

さて、昨日の続きです~。

たたむ時もやはり仕分けます。

・タオルチーム
・下着、靴下チーム
・服チーム

に分けます。

大体3チームになります


チームに仕分けるとき、
裏返しになっているものは表に返します。

なぜ仕分けるかというと、
全体量を把握して、終わり時間を見えるようにするのです。

これにより、作業が楽に感じます。

さらにテレビ英会話を見ながら、
10分で終わらせる、と決めることで、 
テレビがタイムキーパーの役割をします。

たたみ方はかなり適当ですが、
なるべく四角になるようにたたんでいます。

たたみながらかごに入れていきます
 
こんまりさんのたたみ方はかなり参考にしています。
ばらってならなくていいですね。


クローゼットにもしまいやすいです。

たたんだものは、しまう場所の距離を考慮してかごに入れていきます。

遠くにしまう→下
近くにしまう→上

夫の部屋は遠いので一番下


これにより、近場から効率的にしまっていきます。

空になったかごは、最後に洗面所に持っていき、
洗濯タイムは終了!としています。

よろしければぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿